やっぱ日本人なので・・・

前に、このブログで書いてるかもですが、
洋酒やカクテルを売る商売してるくせに、なんですが、
実は、僕は、ものすごく日本酒が好きなんです。
もちろん、ウイスキーも大好きなんだけど。
普段は、濃い目のウイスキーソーダが晩酌だし。
でも、ゆっくり飲める休みの日には、
やっぱ日本酒飲んじゃうんだなー。
こないだの日曜日も、
店は休みだったんだけど、
店の大掃除しに出てきたんです。
で、一段落したのが23時頃。
M子さんと、腹ペコだからどっか行こう!ってなって、
で、僕が「日本酒飲みたいっ!」
って言い出して、
結局、行ったお店では、酒盗やらシラスおろしやら、日本酒のお供ばっか。
そりゃもう飲んだ飲んだ、日本酒。
てな具合で、とにかく日本酒!なんだな。
しかも、夏でも冬でも、季節を問わず、燗付け。
お燗が大好きなんです。
日本人に生まれてよかった。ほんとに。
でもね、
散々ここまで書いてきてなんですが、
『日本酒』って言い方、あんまし好きじゃないんですよ。
『清酒』とか、『お酒』とかが好きです。
ここんとこ、だいぶ寒くなってきてるから、
ますます『お酒』が美味しく感じます。
皆さん、もっと『清酒』を飲みましょう!
・・・あ、二軒目はバーで洋酒やカクテルもね♪

Bar OZ.のスタンダードカクテル 1

200710170256000.jpg
前に、このブログで書いて以来、どんくらい振りだろ・・・?
スタンダードカクテルについて、
ようやく書いてみます。
第一弾は、定番中の定番!
『ジントニック』にします。
通常、ジントニックは、ジンをトニックウォーターで割って、
まあ、普通はライム、たまーにレモンなんぞを搾って落し入れ、
ってとこですよね。
それも美味しいんだけど・・・、
せっかく、自分で店やるんだから、
ちょっとは違うものにしてみようかと思いまして。
で、ウチのを紹介させていただきます。
ジンはゴードン47.3度。
トニックウォーターはシュウェップス。
あと、ウイルキンソンのソーダ。
リーマーシュミットのオレンジビター。
そして、ライムを使います。
薄手の10ozタンブラーに、ライムジュースを5mlほどとビターズを一振り、
場合により違うこともありますが、表面がツルンとした大っきめの氷を2個ほど入れます。
で、普段は常温、夏場の暑い時には冷蔵のジンを45mlほど注いで。
5、6回程度ステアしてから、
トニックウォーター、ソーダの順で注ぎます。
それを軽ーくステアして、スライスライムを入れます。
で、それからしつこいほどのライムピール。
まず、液体の表面に向かって搾って、
その後、グラスの外側にも搾り、
更に、グラスの口の部分にもこすり付けます。
そして、氷の上から、少量のライムジュースを浮かせたら完成!
ウンチク語るのは嫌いなんだけど、
説明だけしますね。
ゴードン使うのは、自分が一番ジンらしいジンだと思うから。
トニックウォーターも同じく、です。
ソーダを使うのは、トニックだけだとちょっと甘いなって思うので。
ビターズを使うのは、ソーダを足すと甘みは切れるけど、
若干苦味が乏しくて、味のインパクトが足りない気がするためです。
冷凍のジンを使わないのは、
冷凍を使うと、冷えはすごく感じるんだけど、
なんかネットリとした感じがするので、
やっぱり、1杯目とかに飲むことが多いジントニックだから、さっぱりした方がいいかな、と。
ジンの香りもたちますし。
ツルンとした氷を2個ってのは、
ガチガチの氷は、なんか炭酸が飛びやすいと思うんです。
まあ、ガチガチの氷しか用意できない場合もあるので、常にではないですが、なるべく、です。
大っきい氷使うのは、溶けにくさです。
氷は保冷のためなので、できるだけ、溶けて薄まって味が変わるのを避けたいですから。
とりあえず、こんな感じです。
でも、これが一番だなんて思ってはいません。
それぞれ、自分の好きなレシピがあるでしょうから、
みなさんのご要望があれば、その通りにお作りしますので、遠慮なく言ってください。

ウチのまかないはいつも「メガ」!

今日の静岡新聞の6面に、
「07 今年のヒット商品」
ってコラムが載ってて、
今日の記事のお題が、
「メガ食品」だったんです。
で、思ったんですが・・・、
ウチの店のまかないって、かなり「メガ」だわ。
ウチの店って、一応、まかない作って、
開店前に食べるんですね。
で、僕は、仕事終わってから、
家で飲みながらつまみは食べるんだけど、
ちゃんとしたご飯ってのはまかないだけなので、
ここは、きちっと食べたいわけです。
そうするとね、
もう、かなりお腹パンチクリンなほどの献立じゃなきゃ納得いかねえ!
ってな勢いでして。
ウチのまかないは、
通常は僕が決めて用意するんだけど、
それ食べさせられる、従業員M子さんはたまったもんじゃない。
僕は自分の量だからいいけど、
M子さんは、一応女子なので、やっぱ多いみたくて。
しかも、食べ残すと僕は、
「んじゃ、もう、お前んの作んねえ!」
とか言い出すから、M子さん必死(←マジで)
めちゃ食べてるから、
最近、食が増加気味らしい。
ご愁傷様・・・。
つーわけで、
M子さんを食事に誘おうと思ってる方、
覚悟しときましょうねぇ・・・。

タクシー値上げについて思うことあり・・・

つっても、たいした事じゃないんですけど。
静岡でも、タクシー料金が値上がりしまして。
で、昨日もお客さんとこの話をしてて、その場で出たことなんだけど、
タクシーの『お迎え料金』ってなんでしょねえ?
値上げはね、まあ、色々あるんだろうから仕方ないとして、
タクシー呼んだら120円!って何???
今に始まったことじゃないけど、
お宅のタクシー使うからって、わざわざ電話代使って呼んで、お仕事与えてるのに、
なんでお金払わなきゃなんないんでしょう?
上から目線っぽい言い方ですが、
普通はさ、
「わざわざご指名いただいて、ありがとうございます。」
「ついては、乗車料金から心ばかりですが、割引させていただきます。」
ってのが普通じゃないのかなあ・・・。
値上げして、呼んでもお金とって、って、そりゃどうかと思いますけどね。
で、本題はそこじゃないんですね。
それでもタクシー使う人はやっぱいる訳で、
じゃ、タクシーの究極のサービスってなんでしょう?
例えば、
話し上手な運転手さんとか、
飴とかガムとかくれる運転手さんとか、
ドア開けてくれたり、荷物トランクに入れてくれる運転手さんとか、
高級車の個人タクシーの方とか・・・。
僕的には全部違うんですよねえ。
僕にとってのタクシーの究極のサービスって、
目的地まで、最短、最速、最低料金で届けてくれるのが一番なんです。
お喋りしたりって、全然いらないんです。
だって、タクシー使う時って、
ほとんどが、バスに間に合わなくって急いでる時だから。
そうして考えると、
究極のサービスって、凄く難しい・・・。
僕らのバーにいらっしゃる方も、何を求めてるかってのは、当然、人それぞれでしょうけど、
せめて、いらしていただいた方にとって、間違ったサービスをしないように、努力は怠らないようにしたいと思う次第でございます。
(↑まあ、出来るだけ、ってことですが・・・)

超一流を肌で知る!の巻

先日、12/2の日曜日に、
僕も入ってる、NBAの静岡支部で、
東京から講師をお招きしてセミナーを行いました。
つっても、立場上、自分を含めた何名かで企画したんですけど。
ここ何年か、ウチの支部では、
有名な、当然実力もありありなバーテンダーを招いて、セミナーを行ってます。
で、今回の講師は、
銀座1丁目『STAR BAR GINZA』のオーナーバーテンダー、岸久さん。
バー好きの方ならご存知かも。
簡単に紹介すると、
僕らの協会のカクテルの世界大会で、
日本人初の、ロングドリンク部門優勝という、
そりゃもうものすごい実績をお持ちの
言ってみりゃ、スーパースターです。
で、その方に何を教えて頂いたかと言うと・・・、
岸さんが、日常、ご自分のお店でやってらっしゃるお仕事を、そのまま実技込みで教えていただいた訳です。
これって、凄いことなんですよ。
だって、自分が培ってきたものを、
包み隠さず、他人に教えてくれるんだから。
いやあ、ほんっとに、ものすごいいいセミナーでした。
若い、経験の少ないバーテンダーがどう感じたかはわかんないけど、
僕には鳥肌もんでしたね。
自分だって、少なからず、仕事に関しての理論的なものとかあるけど、
やっぱ、超一流は凄いよ!
理屈的には
「あ、やっぱそうだよな」
っていう、同感の部分も多かったけど、
そこに行き着くまでの試行錯誤の努力とか、
自分の理論の徹底的な検証とか。
やっぱ、激戦区で実績を上げてる方の努力って凄いです。
「ちょっとさぁ、つーか、かなりこのままじゃいかんよ、俺。」
と、凹みつつ反省したのでありました・・・。
なので、これから、今いっそう努力してゆく次第でございます
(↑気分次第で終わらなきゃいいけど・・・)