遅ればせながら・・・。

M子さんの投稿で既にご存じとは思いますが、先日、2/7の火曜日に、当店なんとか5周年を迎える事ができました。

                                                                                                                                

5周年といえば節目なので、何かやろうかな?などと考えてもおりましたが、何をやればいいのか全く浮かばないまま時間が過ぎ、結局告知もできずに何もないまま当日を迎えてしまった訳で・・・。

ホントに企画力のない自分に呆れ果てます・・・(-_-メ)

                                                                                                            

                                                                                                                 

それはともかく、なんとか5年やってこれたのも、ひとえにこんな店に通ってくださる皆様方のお陰と、ひたすら感謝しております。

これから先も、愛想を尽かすことなく通っていただければ、大変うれしく思います。

                                                                                                                         

                                                                                                              

時期を多少外れても構わない、と皆さんにおっしゃっていただければ、何かやってみたいなぁ・・・とは思ってますけど。

『白州蒸留所、バスで見学ツアー!』とかもちらっと浮かんだんですが、人数が集まるか不安だったのと、とてもご招待という訳にはいかないので、実費をご負担いただくのもなぁ・・・、ということでボツにしたんですけど・・・。

何かよいアイディアをお持ちの方がいらっしゃればコメントくださいませ。

                                                                                                                  

                                                                                                              

最後になりますが、下の画像はお世話になっているお店からいただいたお花です。

『ラウンジ オー・ド・ヴィー』様、『ブロンクスチェア』様、ありがとうございましたm(__)m

M子月記 如月

マイノリティーのみなさんこんばんは、M子です。

だいぶご無沙汰しておりましたが、相変わらずお店にいます♪

さて本日2月7日は・・・、『祝!Bar OZ.5周年!』なのです(T_T)

ウチの親方はあまりお客様に自分からこーゆーことは話さないのでご存じない方もいらっしゃることと思いますが、とにかく開店から5年が経ちましたー!

何か懐かしいです、開店の日。

店内には置ききれないほどのお祝いのお花が届いたこととか、親方が雨人間←プクク(^u^)、のためか開店直前まで雨が降ってたこととか、最初のお客さまとか、片付けが長引いて寝ながらチャリで帰ったこととか・・・。

で、5年でなにか自分は成長できたのかということですが、思いつくことと言えば・・・体重の著しい増加と図太い精神力でしょうか?特にこの精神力はよく親方から厳しいお言葉を頂いていて、最初のころはなんと、泣いちゃったりしてましたが、今では受け流すという技術を身につけることができましたー!ワーイ!だって全部受け止めてたらやばいし!

まあ、これがいいのか悪いのかはわかりませんが、とにかく5年の軌跡ですね。今年はもっと違う面でも精進します!

そしてなんといってもOZ.は温かいお客様のおかげで日々やっております♪ いつもありがとうございます。そしてこれからもよろしくお願いいたします。

新年会

一昨日、2/5の日曜日は、日本バーテンダー協会関東地区本部の技能競技大会&新年会で朝から東京でした。

                                                                                                            

毎年この時期に開催される訳で、その度に仕事を終えて家に帰ったら即支度をして早朝の新幹線にて東京に行き最終に近い新幹線で帰ってくる、という、四十半ばの身には非常につらい一日をこなす訳でして・・・。

                                                                                                          

そして、今度の日曜日は支部の新年会。

まあ、楽しかったりもするんですが、そんなに新年会ばっかで浮かれてる状況でもないわけで・・・。

                                                                                                                       

最近は、あまり新年会ってやらないみたいですが、とりあえず、無事に新年を迎えられて、今年一年またがんばりましょう!てな意味ではいいのかもとも思います。

くれぐれも、飲みすぎないように注意したいと思います。

←で、この画像は、関東の新年会のアトラクションにて、自前の衣装(エルビス風のゴールドの舞台衣装のようです・・・)でギターを弾きながら「スタンド・バイ・ミー」を熱唱する、熱海支部西坂支部長です。                                        

新入荷のお知らせ

比較的暖かいここ静岡でも冷え込んでいる日々が続いております。

で、こんな時期になんで?てな感じですが、今回はテキーラ4種の新入荷です。

                                                                                                                           

今月初め頃、『リード・オフ・ジャパン』というインポーターの営業さんがご来店しまして、こちらは有名ドコだとズブロッカの輸入元なんですが、「持山さん、実は今回はテキーラでして・・・」みたいなお話をいただいた訳です。

それによると、今回、リード・オフ・ジャパンさんでは、日本未輸入もしくは正規インポーターの付いていないテキーラを16種ほど発売するとのこと。                                                

ちょうど、当店のテキーラの在庫が少なくなっていて、「そろそろなんか仕入れようかな」ってタイミングだったので、4本ほど発注してみました。

ほんと、時期的に「今テキーラ???」って感じですが・・・。

↑それがこちら。

                                                                                               

左からいきます。コメントは輸入元の資料より引用いたします。

『Don Eduardo  reposado  38%  (ドン エドゥアルド レポサド)』

飲みやすい。甘さと辛さのバランス◎          ¥1,300

                                                                                              『Harradura Antiguo  reposado  38% (エラドゥーラ アンティグオ レポサド)』

メキシコ国内のみ販売。スムースな飲み口。アガベアスールのしっかりとした風味。        ¥800

                                                                                                 『La Cofradia  anejo  40%  (ラ コフラディア アニェホ)』

辛さ・甘さ・樽の風味がミックスしていて、スパイシーさと甘さが長く香る。        ¥900

                                                                                              『Amate  reposado  40%  (アマテ レポサド)』

ホワイトチョコの風味とスパイシーさのバランスが◎        ¥900

以上4種、まだ開栓しておりませんが、テキーラって市川海老蔵の一件以来危険なお酒っぽいイメージがありますが、熟成テキーラってそんなに乱暴な酔っ払う為だけのスピリッツじゃありませんので、興味のある方、是非ともお試しくださいませ。